上野・不忍池のハスは迫力満点──私の「マイクロツーリズム」⑦

●ステイホーム」3日目の昨日は早朝からひどい雨。最初の2日間家でじっとしていた反動もあり、上野の不忍池にハスを見に行くことにしました。
●9時前ならそんなに混んでいろこともあるまいと思ったのですが、同じようなことを考える人はやはりいるもので、そこそこ人の姿が。でも、それより多かったのはハスで、池の水面がまったく見えないほどでした。このすぐ近くで生まれ育った家人によると、「ここのハスはとにかく大きくて、しかもたくさんあるでしょ。だから、他のところだと物足らなくて」。
●これまで全国あちこちでハスを見てきましたが、たしかにここにはかなわないでしょう。よく見る白でなくすべてピンク色なのも印象的ですが、何より驚くのは葉の大きさ。直径50〜60センチなどというのはざらです。葉も大きければ花びらもツボミも巨大。
●可憐さには欠けますが、迫力は満点で、長い梅雨で欝々としている気分がすっかり晴れました。あと半月くらいは花が咲き続けるのではないでしょうか。大都会の真ん中にこんなに素晴らしいスポットがある東京。「Go To トラベル」のお世話になどならずとも、ストレスは解消できますし、何より安上がり(不忍池はタダです!)なのがありがたい。

Facebook Post: 2020-07-26T08:48:55