キリタンポは何度食べてもおいしい!

●大館2日目となる10月31日。朝方、部屋の窓から外を見るとかなり低いところまで濃い霧に覆われています。予報ではスカッとした秋晴れのはずなのですが、外れたのかもと心配に。でも、これは盆地ではありきたりのことらしく、朝食の頃にはすっかり晴れ渡っていました。今回のイベントに合わせ今日から恒例の「きりたんぽ祭」も開催され、私たちも参加。2回目でしたが、やはりウマ〜い、です。
●さて、今日はメインイベントの「秋田広域観光フォーラム in 大館」。私も汗をかきかき15分の話を終え、肩の荷がおりました。夜のレセプションにも参加しましたが、食事は「和」のコースだったので、メインは三たびキリタンポ! さすがに…と思うかもしれませんが、やっぱりおいしかったですよ。
●タバコを吸いに会場の外に出ると、空には満月が。大館あたりでは東京より空気が澄んでいる分、月もくっきり見えます。スマホでもこの程度まで撮れるのがうれしいですね。
●今日の宿は、地元有力企業の保養施設にご招待。自費ではとても手が出ないようなラグジュアリーな部屋に、一人ではしゃいでしまいました(声を出したりはしていませんよ!)。今上天皇も皇太子の頃ご夫妻で泊まられたことがあるそうです。こんな役得にあずかれるなんて、月天子のおかげかもしれません。

Facebook Post: 2020-11-02T17:10:27