2013年3月11日
今日はフェリーに乗って、サンフランシスコ対岸に浮かぶアルカトラス島へ。この島は1861年から1963年まで、最初は軍事刑務所、のちに連邦刑務所が設けられていたのですが、その建物がそっくりそのまま残され、いまは観光地になっています。
世界でも珍しい例なので、1年中、見物客が訪れます。込んでいる時など、事前に予約しておかないと、フェリーに乗るのに何時間も待たなければなりません。私たちも桟橋に着いたときは、「2時間ほどあとに出発する便にしか乗れない」といわれ、それまでフィッシャーマンズワーフをぶらぶらして時間をつぶしたほどです。
アルカトラス島から戻り、タクシーで10分足らずのエンバーカデロという駅まで行き、そこからBART(Bay Area Rapid Transit)に乗ってバークレーに行きました。目的はUCB(カリフォルニア州立大学バークレー校)の見物です。4月から2人の甥っ子が大学(日本の)に入るので、「アメリカの大学というのはこんな感じ」というのを実際に体感してもらえればとの思いから計画したしだい。
私たちは2回目でしたが、やはり素晴らしかったです。いかにも勉強していますという雰囲気の学生がウジャウジャいます。といってアカデミックに片寄っているわけではありません。「知性の府」とでもいうのでしょうか。本当の勉強はこうした環境のところでするものといった感じが漂っているのです。2人とも、かなりインパクトを受けたように思いました。
夕食はサンフランシスコに着たらかならず足を運ぶピア近くのSCOMASへ。シーフードはどれを食べても、相変わらずおいしかったです。もちろん、例によって写真はなし。すみませんが、せめて店の入り口の写真で我慢してください。