ラグビー人口の減少が心配

 長い今回の旅もそろそろ終わりが近づいてきました。昨日はラグビー・ワールドカップの3位決定戦、そして今日は決勝でした。

 3位決定戦はアルゼンチン対フランス。準々決勝で南アフリカに打ちのめされたアルゼンチンですが、この日はうって変わってのびのびとしたラグビーを見せてくれました。予選プール、それも大会開幕の試合で大方の予想を裏切りフランスを破った自信もあったようです。それと、もう失うものは何もないという開き直りも幸いしたのでしょう。逆に、フランスは地元のプレッシャーがあったのか、かなり固くなっていた様子で、アルゼンチンのフィフティーンに縦横無尽に走りまわられてしまいました。

 それにしても、フランスの国歌「ラ・マルセイエーズ」の勇壮なメロディーの素晴らしいこと。歌っている人もそうですが、聞いているだけでも体中からアドレナリンが湧いてくる感じがします。グラウンド上の選手たちも同じでしょう。四方八方からこの大合唱が流れてくればそれこそ勇気百倍、気合も入ろうというものです。そのフランスを破ったのですから、今大会のアルゼンチンの強さは本物だったにちがいありません。

 そして、今日20日の決勝戦は南アフリカ対イングランド。ただ、内容は大試合にありがちの勝ち負け重視というか、キックによる陣地取りに終始し、残念ながらトライシーンは見られませんでした。惜しかったのは、後半、イングランドが左中間隅に走り込んだとき。トライかと思いましたが、選手がタッチラインをまたぐのが一瞬早かったため「幻」に終わってしまいました。

 結果はご存じのとおり、南アフリカの勝ち。イングランドは2連覇を逃したわけですが、表彰式で、2度目の世界一を決めた南アフリカフィフティーンに惜しみない拍手が送られたときはスタンド全体が感動を共有している感じでした。

L1010555 L1010600

 ラグビーは日本だけでなく、世界的に見てもまだまだマイナーなスポーツです。サッカーから生まれたスポーツではありますが、サッカーに比べルールがかなり複雑ですし、何より肉弾相撃たなくてはならないので、競技する人の数がどうしても少なくなってしまうのでしょう。

 それにしても、いまから思うと、芝生の上でプレーするようにできているラグビーを、私が高校生の時分は土のグラウンドでおこなっていたのですから、それだけでも驚異です。最近は日本でも芝生のグラウンドが増えているようですが、それでもイギリスやオーストラリア、ニュージーランドなどに比べればまだまだでしょう。これから先、子どもの数がますます減っていく中、底辺がいま以上に狭まってしまうのではないかと心配でなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください