月別アーカイブ: 2020年5月

同じ「町」と書いて読み方が違うのはなぜ?──自粛だより⑪

●浅草で用事があり、久方ぶりで電車に。時間に余裕があったので上野から広〜い浅草通りを歩くことにしました。日曜日の早い時間とあって空気はきれいですし、空もスッキリ晴れ渡り、快適に歩けました。
●仏壇屋・仏具屋がこれでもかこれでもかと軒を連ねる通りを、稲荷町(ちょう)、かっぱ橋道具街の入り口から田原町(まち)と過ぎ、駒形橋の手前を左折すると、つい先日大提灯が付け替えられた雷門の真ん前です。ここまでで20分。あまりの近さに驚きました。
●約束の時刻まで30分近くあったので、そのまま吾妻橋を突っ切ります。コロナのクラスター扱いされた川舟が浮かぶ隅田川をもう一度渡って川沿いを北へブラブラ。鳩もいつも以上にのんびりしていました。それにしても、同じ「町」と書いて読み方が違うのはなぜなのでしょうか? ご存じの方がおられたらご教示ください。
●明日にも非常事態宣言が解除されようかという割には浅草の仲見世通りも、帰りに立ち寄った上野広小路も人通りはまばら。皆さん、「満を持して」ということなのでしょうか。
●午後は夕食の「肉だんごのピーナツバターソース」作りに精を出し、食べ終わったら、先日苦労して作った「ヌガーグラッセ」をデザートで。今日も楽しみです!

Facebook Post: 2020-05-24T13:40:35

高円寺「純情商店街」で発見したパン屋さん──自粛だより⑩

●今週の東京はまったくお日様の姿が見えません。ウォーキングもままならずイライラがMAXに。そこで今日は、肌寒かったものの、家から車で20分足らずで行ける高円寺まで出かけてみました。「次郎吉」というライブハウスに通っていた学生時代以来とはいいませんが、ホント久しぶりです。
●お目当ては、いまやすっかり有名になった「純情商店街」。昔から焼肉屋の多いエリアですが、まったく変わっていません。そんな中で見つけたパン屋がすっかり気に入りました。「しげくに屋55ベーカリー」といって、国産小麦粉だけを使って丁寧に焼き上げたパンが売りのようです。夕方だったので、商品はあらかた売り切れていましたが、オレンジパンとバナナ食パン(写真)、金時豆パンの3種を買いました。
これで値段は驚きの1620円! ただ、国産小麦だし…。でも、家に帰りひと切れ口にしてみたら、感動のおいしさ。これなら高くはありません。曇り空続きによるモヤモヤも晴れました。
●高円寺は、ハイブローなイメージがある杉並では異色の下町っぽいエリア。とくに駅北口の商店街は道幅も狭く、猥雑さが際立ちます。私にはフィットしているのですが、そうした点からすると、このパンは真逆かも。椎名町「ハラダベーカリー」の格安調理パンも大好きですが、「しげくに屋」もイケますよ。今度は午前中早い時間帯に行って、カレーパンとかピーナッツサンドとか、下世話なものを買って食べてみたい!

Facebook Post: 2020-05-22T21:10:02

初めて知ったお菓子作りの難しさ──自粛だより⑨

「いま日本にいますか?」「今日は東京ですよね?」━━私の携帯にかかってくる電話の第一声はほとんどこうした言葉でした。それくらい、取材などで自宅を空けていることが多かったわけで、多くの方にご迷惑をおかけしていたのですが、それがなんと、今日でまるまる2カ月、自宅を離れずにいます。こんなことは2008年8〜9月以来。そのときは手術→入院のためでしたから、健康体でこうした状況でいるのはおそらく四半世紀ぶりくらいかも。
といって無聊をかこっているわけではなく、大々的な断捨離を手始めに、料理やら大掃除やら、有効に時間を使っています。ただ、さすがに飽きも感じ始めているのは事実。それでも、花壇に日日草を植え付けつけるなど、これまであまり経験のないことにトライしてみたり。
今日はマグロのづけ(漬け)を作り、別に作ったアボカドのソースと一緒にトースト(ライ麦100%)に乗せてランチに。あと、NHKの『あさイチ』で紹介していた大人のご褒美デザート「ヌガーグラッセ」にも挑戦。「生クリームを、ツノが七分くらい立つまでハンドミキサーで攪拌…」など、素人にはワケのわからない説明と悪戦苦闘しながら、なんとか作り上げました(家人のアシストがなければ、とてもではありませんが完成は無理でしたね)。明日から明後日、暑くなったら冷凍庫から取り出し味わってみたいものです。
それにしても、料理はなんとかついて行けますが、お菓子作りは難しい!

Facebook Post: 2020-05-21T20:21:41

朝からクッキング三昧の日曜日──自粛だより⑧

前回「解体」と「創造」のことを書きましたが、今回、”自粛”を続ける中で、これまで数十年間、当たり前のように続けてきた生活パターンがどんどん解体されていく経験をしています。結果。それに代わる生活を創造せざるを得なくなったわけですが、料理がその一部を占めるようになろうとは、自分でも予期していませんでした。
この前の日曜日も朝からクッキング三昧で、最初はボロネーゼ作り。レシピに「ときどき混ぜながら、弱火で1時間から1時間半」とあったのでタイマーをかけ、そのすぐ近くで読書。11時過ぎに完成。休む間もなく鷄のレバーペーストに取りかかり、こちらはトータルで1時間。どちらも面白かったです。
ランチは、そのレバーペーストをトーストに塗ったもの。GOOD! 夜はフェットチーネをボロネーゼで食べました。

Facebook Post: 2020-05-19T13:01:37

NHK BSプレミアムの『解体キングダム』に感心──自粛だより⑦

非常事態宣言の前、「不要不急の外出は自粛を」の声が聞かれ始めた頃から一変した私の日常生活。いちばん大きく変わったのは生活時間帯で、いまや子どももまっつおの夜10時就床・朝4時起床がすっかり定着しています。そんな中、昨夜は珍しく11時過ぎまでテレビを観てしまいました。NHK BSプレミアムの不定期番組『解体キングダム』がそれで、内容は、街でほぼ日常的に見かける建物の解体工事のルポ。
昨夜(4/13の再放送)取り上げていたのは神奈川県の浦賀ドック機関工場、尾道城、那覇の牧志第一公設市場でした。解体の現場はたいてい大きなシートに覆われているので中の様子がよくわからないのですが。実は大変なドラマがあることを知りました。
その仕事に携わる職人さんの言葉にも味わいがあります。「解体したあとに予定されている新築工事がスムーズに進むように、1日も早く終わらせる」そのために、持てる経験と技術をめいっぱい発揮するのが「職人としてのプライド」—なるほどです。
しかし、目からウロコが落ちたのは、「解体って”こわす”っていうイメージがあるけど、ホントは”創造”なんだよね」現場の状況に応じて、専用の重機を操る新しいワザを生み出したり、とっさのピンチに対応したりなど、それはそれは観ていてもドキドキさせらせます。ふだんまったく縁のない世界の一端を垣間見ることができうれしくなりました。「自粛」という名の”強制軟禁生活”にも、こんなメリットがあったのですね。
あっ、そうそう、前夜作った「豆たっぷりのドライカレー」、こんなでき上がりでした。我ながら、けっこうイケましたよ。

Facebook Post: 2020-05-16T08:30:13

自宅でヌカ漬けにトライ──自粛だより⑥

数日前に届いた「ヌカ漬け」のキット。昨日朝、味見してみたところ、ほぼほぼOKだったので、今日の昼食からさっそく食べ始めました。とりあえずダイコンとキュウリですが、これが自分で言うのもなんですが、GOOD!! ぬか床はレディメイドなので、ホウロウの器に入れ冷蔵庫に入れておけば、あとは放っておいても大丈夫なのですが、それでも、途中追いヌカをほどこしたり適当なタイミングで混ぜ合わせたりなどのケアは必要のようです。でも、これでまた一つ、楽しみが増えました。
夕方近く、自宅から少し離れた場所に散歩をと思い、車に乗って十条銀座という、知る人ぞ知る小さな商店街に行ってみました。このさ中なので、人出はさほどではありませんでしたが、値段の安さにはビックリ。帰りがけ、ご褒美ひと、大好物のシュークリームなんどを買ってしまいました。
これからは夕食作り。メニューは、豆をたっぷり使ったドライカレーです。

Facebook Post: 2020-05-14T17:41:43

歩いている人の多さにはただただ驚くばかり──自粛だより⑤

今日のウォーキングは目白駅方面へ。目的地は「おとめ山公園」です。住所的には新宿区下落合3丁目。
おとめ山公園の名の由来は、この一帯が江戸時代、将軍家の鷹狩りや猪狩りの場で、立ち入り禁止として「おとめ山(御留山、御禁止山)」と呼ばれていたからだそうです。大正年間に入っても「落合の秘境」と言われていたのは伊達ではない感じで、湧水・小川・池・樹林が配された8千余坪の園内は、都会とは思えない豊かな自然が満ちあふれていました。黄色の菖蒲がいまを盛りと咲いていたのが印象的。
昨日歩いた中落合エリアと比肩するハイセンスな家々が建ち並んでおり、歩いていても気持ちが和みます。
それにしても、歩いている人の多さは驚くばかり。私のように、毎日が新発見という人もさぞかし多いのでしょう。
ただ、自宅から歩いて30分の圏内ばかりではそろそろ飽きが。少し別のアイデアを練らなくては…。

Facebook Post: 2020-05-13T21:49:52

ご近所の散歩途中、いまが真っ盛りのバラに遭遇──自粛だより④

ランチにまたまた自分で作ったピンチョスを食べ、ここのところすっかり習慣になった夕方の散歩に。すると、いまが真っ盛りのバラに遭遇。それも、よく目にする一軒家の庭とかでなく、月極の駐車場を囲むフェンスに植わっていたのに驚きます。大きくて立派な花びらに、思わずスマホを向けてしまいました。
今日の散歩コースは新宿区西落合1・2丁目界隈ですが、大きなお屋敷が並ぶ3・4丁目とはかなり様相が違います。初めて歩いたエリアで、とても新鮮な気持ちになれました。ここのところ同区中井1・2丁目、中落合、中野区江古田、練馬区旭丘と、すぐ近くなのですが他の区にも足を延ばしています。道路一本違うだけ、川を渡るだけ、踏切を越えるだけで街の雰囲気がガラッと変わるのに小さな感動を味わえるのが面白くて。
いつ終わるとも分からぬ「自粛」期間のささやかな楽しみですが、これはこれで興味が尽きません。体にも、そして心にもよさそうですし。さてさて、明日はどこに行こうかなぁ。
足をマッサージしながら『三国志』。とうとう30巻まで読み終えました。何度読み返しても飽きません。

Facebook Post: 2020-05-12T18:42:59 

スピリットアペロールを味わいながら漫画『三国志』──自粛だより③

非常事態宣言下にあって、あれやこれや、ふだんやりつけないこと、したくてもできないことにかかずらわっていますが、今日は日曜日でもあり、オフにしました。というわけで、こんな時間を過ごしています。
スピリットアペロールを味わいながら、漫画を読んでいます。全60巻の『三国志』も、ようやく折り返しに近くなりました。読み終えるまでに、非常事態が解除になってほしいものです。

Facebook Post: 2020-05-10T12:49:15 

スペインバールのメニューにチャレンジ──自粛だより②

先々週はドライカレーにチャレンジしましたが、先週からは、スペインのバールで供されるメニューを片っ端から試し、ラタテュイュやカニのパテやら、これまでは食べる一方だったものを自力で作り、ひとり悦にいっています。今日の昼は、チキンの玉ネギジャムサンド。なんとか形になりました。味もそこそこで、よかったです。

Facebook Post: 2020-05-09T13:11:35