観ましたーーっ! 『ハミルトン』

2016年4月30日
今回のアメリカ旅行の目玉はブロードウェーのミュージカル『ハミルトン』です。
タイトルにもなっている(アレクサンダー・)ハミルトンはアメリカの初代財務長官で、いま出回っている10ドル紙幣の肖像にもなっている人物です。その生涯を描いた作品なのですが、これがいま大変な人気だという話を聞いたのは3カ月ほど前のこと。

25年間通っている池袋のお寿司屋さんのカウンターでたまたま隣り合わせた方から教えてもらったのですが、「チケットは何カ月も先の分まで売り切れで、出回っているのはリセール(転売)のものだけ」とのこと。まずまずの席でも800ドル以上(!!)出さないと買えないといいます。仕事柄、30年近くブロードウェーに足を運んでは数々の作品を観てきているその方のおすすめとあっては、私たちも観ないわけにはいかないでしょう。

家に帰りさっそくネットで調べてみると、話のとおり、通常のチケットは1枚もありません。いくつかの業者が手がけているリセールチケットだけで、なかには2000ドルを越えるものまでありました。これでトニー賞なんぞ受賞したらもっとひどいことになりそうだと思い、ひと晩でニューヨーク行きの計画を立ててしまったのです。航空券の空き状況や値段をチェックした上で、リセールチケットのサイトをいくつか見ながら、「これなら」というものを探し当て、なんとか買い求めることができました。

Photo

Dsc00340そして、今日がその日。土曜日の日中とあってタイムズスクエア周辺は大変な人出です。『ハミルトン』が上演されているリチャード・ロジャース劇場の前には、開演1時間以上前だというのに、長い行列ができていました。全席指定なので、早く行ったからいい席にすわれるわけでもなんでもないのですが、やはり気持ちがはやるのでしょうね。あとで聞いて知ったのですが、毎回、20枚ほど当日券が売り出され、その抽選に当たると、10ドルで観られるのだそうです。それを目ざして並んでいた人もいたにちがいありません。

Dsc00344劇場自体は古めかしく、それに狭いものですから、階段を昇っていくのも大変です。私たちがなんとか手に入れた席は2階バルコニー席の前から3、4列目あたりでまずまずでした。しかし、高校生のグループもいれば親子連れもいるといった具合で、これまでのブロードウェー・ミュージカルとはだいぶ様子が違う感じがします。それだけ幅広い客層に支持されている(=大ヒットしている)ということなのでしょう。その理由はやはり、作品のユニークさにあるようです。

何が違うのかというと、この『ハミルトン』、台詞(=歌)がすべてラップになっているのです。そのため、台詞の文字量が普通のミュージカルのほぼ倍だとかで、役者も大変なのではないでしょうか。また、作品を企画し、台本を書き、なおかつ主役まですべて同じ人(=リン・マニュエル・ミランダ)だというのも話題を呼んでいるようです。」しかも、そのミランダは主人公ハミルトンと同じプエルトリコからの移民。アメリカが独立を勝ち取り、憲法を制定しようとしていた当時の話で、内容はけっして甘いものではありません。もちろん、女性も登場はしますが、メインのテーマはどちらかといえば"お堅い系"です。ただ、それがラップ仕立てになっているのがミソなのでしょう。舞台に出ているのもほとんどが移民の役者ですから、ある意味リアリティーもあります。

それと、音楽が素晴らしかったですね。昨年のグラミー賞を受賞しているといいますから、それも納得です。私たちもそれだけは同感。というより、台詞のほうはラップなものですから、正直、ほとんど聞き取れずじまいだったこともあります。あらあらのストーリーは予習していきましたが、やはりそれだけでは……という感じでした。ただ、トニー賞(6月に発表される)を取れば、いまよりもっとプレミアがつき、チケットも取りにくくなるのではないでしょうか。その前に観られたということでよしとしなくてはいけませんね。