初めて見た「源平桜」

2014年4月11日
桃の花には紅白に咲き分ける「源平桃」と呼ばれる品種があるそうです。同じ幹から色の違う花が咲くこと自体、大きな驚きです。だったら桜にも……期待したくなりますが、残念ながら、紅白の花を咲かせる桜はありません。

ただし、桜にも「源平桜」と呼ばれるものがあるとのこと。しかしこちらは、別々の木がたまたま隣り合わせで育ち、枝がからまり合ったもので、一瞬、白とピンクの花が同じ幹から咲いているのではと錯覚してしまいます。

L1090115

その「源平桜」を、今日訪れた国立博物館で初めて見ました。たしかに、なんとも不思議な感じがします。もちろん、白=源氏、赤=平家という、それぞれの旗の色にちなんで名づけられているのですが、いかにも日本人好みのネーミングではありますね。