東京に渓谷があったとは!━━私のマイクロツーリズム②

●天気がよく、湿度もそれほど高くないようなので、今日は23区で唯一の「渓谷」に行ってみることに。場所は世田谷区の等々力(とどろき)です。行ってみてびっくり、正真正銘の渓谷でした。環八、第三京浜、多摩川などに囲まれた一角にあるのですが、東急線の駅から3分、一戸建てやマンション、店舗が建ち並ぶただ中に突然、こんな自然の風物があることにまず驚きます。
●谷沢川の両岸が遊歩道になっており、木々がうっそうと生い茂っているので、涼しいこと。それに、何より空気が清々しく、フィトンチッドがふんだんにただよっているのが感じられます。23区といっても端っこですから、こういう場所があっても不思議な気はしませんが、それにしても。暑気払いの穴場と言っていいでしょう。
●遊歩道の途中には滝あり、古い木の橋あり、古墳あり、日本庭園ありと、変化にも富んでいて、小一時間ほどでしたが、大いにリラックスできました。こじゃれたイタリアンの店があったので入ってみましたが、ピザもパスタもGOOD。値段もリーズナブルですしカジュアルな雰囲気なので、お客さんの多くがのんびり長居している印象です。今日は渓谷の南側を歩きましたが、今度は駅に近い北側エリアを歩いてみようと思いました。

Facebook Post: 2020-06-17T17:41:30