初めて行った「コカコーラストアー」で

2013年3月6日
 日本出発が3月5日の午前0時5分だったので、時差の関係で、ラスベガスに着いたのは前日の夜9時過ぎ。1日儲けたような気分ですが、帰りに帳尻を合わせなくてはならないのでトータルとしては損も得もありません。

Photo_11  さて、そういうわけで、今日はラスベガス2日目。朝食を済ませるとストリップを歩き、「コカコーラストアー」に行きました。甥っ子の1人が、飲み物としてではない「コカコーラ」文化としての「コカコーラ」にハマっているようで、ぜひ行ってみたいというのです。ガラス張りの巨大なコカコーラボトル(中はエレベーター) が入口の前にドーンと構えるこの施設は以前、コカコーラのすべてがわかるミュージアムと、ロゴ入りグッズなどを売るオフィシャルギフトショップだったのですが、2000年にミュージアムは閉鎖され、現在はショップだけが営業しています。

 小さなものから大きなものまで、また古いものから新しいものまでさまざまなロゴ入りグッズを取り扱っており、その品ぞろえはマニアも驚くばかりとのこと。何十年も前の広告要看板やロゴの入ったプロモーション用グッズなど、骨董の域に達しているものもありました。

 あっという間に2時間ほどが過ぎ、大いに楽しませてもらいました。不思議なことに、中に入ってしばらくすると無性にコカコーラが飲みたくなり、つい口にしてしまいました。だれだって、そういうことってありますよね?

L1050491_2 

Photo_10  その後はストリップ沿いでショッピングとホテル見学。まあ、大変な距離を歩きました。夜はトレジャーアイランドでショーです。今回はシルクドゥソレイユの『Mystere』。堪能しました。ショーが終わったあとは食事を楽しみ、そのあとはトレジャーアイランドの隣にあるミラージュへ。名物の「火山大爆発」を見て、甥っ子たちはびっくり仰天。ラスベガス2日目の夜も終わりです。興奮のあまり、眠れなかったなどということがなければいいのですが。明日、2人は早朝から「グランドキャニオン遊覧飛行」ツアーですから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.