2016年5月25日
初めてのオーストラリアです。きれいなところです。空港でのもろもろの手続きがあっという間に終わったのが何より素晴らしい! 入国はまずパスポートを読み込ませます。すると、小さなカードが出てくるので、それを係官のいるブース横の機械に差し込めば完了。ここまでわずか5分足らず。当然パスポートにスタンプも押されません。アメリカの入国手続きもこうあってほしいなぁと心底思いました
預けた荷物を受け取ると、次は税関。先ほどの機械に差し込んだカードと、機内で書き込んだ簡単な書類を渡せば一切終了。あとは市内への交通機関を選ぶだけとなります。ターミナルビルの外に出ると、やはり成田を出てきたときとは違いやや肌寒い、というか涼しかったですね。日本でいうと10月下旬といったところでしょうか。
私たちのホテルは、エアポートエクスプレスという電車で5つ目の駅サーキュラーキー(Circular Quay)で降りて徒歩5分のところ。まだ午前10時前だったので、とりあえず荷物だけ預け、部屋はあとでということになるかと思っていたら、あにはからんや、部屋にも入れてくれました。荷ほどきを済ませるとさっそく、ホテルにすぐ近くにある王立植物園へ。海っぷちに位置しているのですが、きれいに整備されているのはやはりイギリス流。
植物園からタクシーで中心部にあるQVB(Queen Victoria Building)へ。1898年に建てられたビルですが、現在はショッピングモール。4階建ての中央部は完全な吹き抜けで、外壁に沿って回廊があり、そこに店が並んでいます。地下はその周囲にある新旧の建物いくつかとつながっており、巨大な地下街になっていました。
その中にフードコートがあったのですが、大変な広さで、KFCやサブウェイなど有名ファストフードチェーンの店のほか、和食(寿司、ラーメン)、中華、ピザ、インド、メキシカン、トルコ料理など、30近い店ほどがまわりを取り囲むスタイル。そこをあとにし、すぐ近くのタウンホールと聖アンドリュース教会を見てタクシーでホテルに戻りました。家人はベッドで爆睡。私はといえば、もちろん仕事。
夜になり、ホテルからタクシーで15分ほどのところにあるカジノに行ってみました。平日のため空いていましたが、雰囲気もマシンもラスベガスと遜色ありません。この日は特別に空いていたようですが、それはショーがなかったせいもあるようで、ふだんはもっとごった返しているそうです。2時間ほど軽く遊んで帰りました。